<景品表示法に基づく表記> 当サイトでは記事内に商品プロモーションを含み、クリック型広告・アフィリエイト広告を通じて収益が生じる場合があります。

炭八とは?

【梅雨対策】湿気取りに便利な「炭八」とは?調湿効果のある炭のちから

2024年6月3日

春が過ぎたらまもなくやってくる梅雨の季節。

湿度の高い日が続く日本の梅雨の時期は、しっかりとした湿気対策をしないと、大切な洋服やバッグがカビや雑菌の温床になってしまいます。

特に、冬物のコート類やレザー製のブーツなどは湿気も溜まりやすく、梅雨時のクローゼットや下駄箱はカビが生えるのにうってつけの環境になっていることが多いのです。

冬物コートを宅配収納にあずけたり、ブーツに木製シューツリーを入れたりと、アイテムごとにケアすることももちろん大切ですが、クローゼットや下駄箱の空間そのものにも対策が必須です。

「水とりぞうさん」などプラスチック容器に入った除湿剤も適切に使えばもちろん有効ですが、今回筆者が紹介するのは、天然素材である炭のちからを利用した調湿材

独自の研究で製品化されている「炭八(すみはち)」という商品を紹介します。

すでに湿度の高まりを感じる今日この頃、日本ならではとも言える梅雨の湿度対策に、ぜひチェックしておいて欲しい一品。

特に梅雨のシーズンが始まってしまうと毎年売り切れ続出となり、肝心の必要な時に手に入らなくなってしまうので、早めの購入をオススメします。

炭八とは?生活を豊かにする炭パワー

炭八とは?

炭八(すみはち)とは、島根県出雲市にある出雲カーボン株式会社が販売する調湿木炭のことです。

一般的に市販されている化学反応を活用したプラスチック容器の除湿剤では、一度開封してしまうと薬剤が無くなった(化学反応が止まった)時点で除湿機能が無くなり、廃棄するしかなくなります。

一方、調湿木炭として有効な炭八では、湿度が高いときに湿気を吸うだけでなく、乾燥しているときに湿気を吐きだすという、文字通りの「調湿機能」を有しているのです。

炭八の半永久的な調湿効果

この性質により、半永久的な除湿・調湿が可能というワケです。

炭八と他の炭とでは、何が違うの?

一般的な備長炭にも消臭効果や除湿効果があるとされています。

そのうえで炭八では、独自の研究により、通常の燃焼用備長炭に使われる広葉樹木炭よりも、針葉樹を用いた木炭の方が調湿力が2倍以上あるということを突き止めたのです。

炭八 実際の口コミ

実際の口コミとしても「ニオイ対策に効果アリ」「気になる生活臭を抑えてくれる」「除湿効果でカビやダニが少なくなった」など、炭八のパワーを実感する口コミが多数寄せられています。

類似品が出回るほど人気を博す炭八ですが、炭八製品は島根大学との共同研究国内最大級の炭化炉を用いることで「炭の力」を最大限に引き出す独自製法を確立しているので、他社にはない圧倒的な調湿力をもつ木炭を製造することが出来ているのです。

サイズ展開が豊富な炭八ラインアップ

炭八は、湿気対策に有効なうえに、使う場所を選ばないというメリットがあります。

炭八の置き場所例

製品に同梱されているパンフレットに記載された置き場所と活用例。

クローゼットやタンス、靴箱など衣類の収納場所はもちろん、リビングなどのくつろぎスペースや湿気のこもりがちな水回りなど、生活に密着した様々な場面での活用を推奨しています。

それに伴って、炭八では、使用用途に合わせて大小さまざまなサイズでアイテム展開してくれています。

炭八 ラインナップ

大容量なパワフルサイズから、限られた狭い空間で使えるミニサイズまで、利用シーンを想定した多様なアイテム展開。

筆者が使っている炭八は、「室内用12リットル」という一番大きいサイズのものと、「スマート小袋」と呼ばれる0.4リットルサイズをメインに活用しています。

炭八 2サイズ比較

この大きさの違い!12リットルは本当にバカでかい!

このサイズ違いのラインナップが非常に便利で、あらゆるところで大活躍なのです。

炭八 室内用12リットル

炭八のラインナップの中でも一番大きいタイプの室内用12リットル。

炭八 室内用12リットル

12リットルは、主にクローゼットやリビングで活躍してくれています。

3か所あるクローゼット内に一つずつと、リビングの計4か所。

大物コートやバッグなども収納されているクローゼットなので、湿気対策としては大容量サイズがいちばん安心で、そのうえ消臭効果なども期待できるので衣類の保管にはピッタリなのです。

リビングに関しては、生活上の湿気対策としてはもちろん、窓枠の結露防止などにも一役買ってくれたりもするので、大容量サイズがあると安心感が違います。

専用カバーも売っていて、クッション代わりに使えることを想定しているのもユニークで面白いですね。

そばがらのように中身はザラッとしているので、「調湿効果のある清潔なザラッとしたクッション」みたいに使うのもオススメです。カバーをつければリビングにボンと置いておいても違和感ないですし。

炭八 スマート小袋

取り回しの効くスマート小袋タイプ。

炭八 スマート小袋

スマート小袋は、畳んだ衣類の間にはさんだり、下駄箱などの収納スペースが狭い場所に置いて使っています。

革製のバッグなど、湿気が気になる小物などにもそのままスポッと入れて湿気対策に使えるサイズになっているので、室内の気になるところには至る所に置いちゃう。

こちらはいくつあっても使い道があるだろうということで、追加購入していって計7~8個くらいを活用しています。

まとめ

梅雨時は早めの対策が肝心!

カビが生えてカビの根が深く入り込んでからでは取り返しがつかないこともあるので、湿度対策はしっかり行いましょう。

炭八なら、基本置いておくだけで調湿してくれるので、ランニングコストもかかりません。

時々天日干ししてやるとさらにグッド。

新築建築の際に床下に業務用の炭八を敷き詰めて、湿度対策を施す施工もあるようなので、これから家を建てる予定があるような人は、そちらも検討してみてもいいかもしれませんね。

炭のちからを活用した湿気対策で、これからのジメジメしたイヤな季節も乗り越えていきましょう!

ではでは。

スポンサーリンク