<景品表示法に基づく表記> 当サイトでは記事内に商品プロモーションを含み、クリック型広告・アフィリエイト広告を通じて収益が生じる場合があります。

Pixel 7a カラーラインアップ

【正統進化】Google Pixel 7aが発売開始。Pixel 6aとの比較でカメラがパワーアップ、コスパ良好すぎて買い替え必至!?

2023年5月12日

2023年5月11日、GoogleのPixelシリーズより、高コスパスマホとして高い評価を獲得している「aシリーズ」の最新モデルとしてPixel 7aが遂に発売開始となりました。

Googleが主催する恒例の開発者向け会議「Google I/O 2023」において、新デバイスや新機能がお披露目される中、事前の期待通りPixel 7aについても言及。

発表当日に販売も開始されました。

Pixel 7a|Google公式ストア

今回のPixel 7aの販売について、なんとPixel 3の販売以来Pixelシリーズの取り扱いがなかったドコモからも販売がスタート

これでドコモ(ahamo)・au・ソフトバンクの3大キャリアすべてでPixelシリーズの最新モデルが購入可能となったワケです。

昨年、「iPhoneキラー」として高評価を獲得したPixel 6を皮切りに、Googleが本格的に攻勢をかけてきましたね。

すでに発売されているPixel 7・Pixel 7 Proとの違いやスペックの詳細も気になるところですが、昨年購入したPixel 6aユーザーである筆者としては、Pixel 6aとのカメラ性能の違いに最注目!

長らく使用されてきた旧モデルのカメライメージセンサーから、遂に最新型のセンサーにアップデートされたことで、昨年『コスパが良すぎる』として話題をさらったPixel 6aからさらなる『正統進化』として、説得力が増しているのをヒシヒシと感じています。

Pixel 6aで満足している筆者ですら欲しくなる!Pixel 7aのカメラ性能を中心に、Pixel 6aと比較しながら見ていきましょう。

Pixel 7a スペック表

Pixel 7a カラーラインアップ
製品名Google Pixel 7a(グーグル ピクセル セブンエー)
価格62,700円(Google公式ストア)
画面サイズ6.1インチ
ディスプレイ性能FHD+, リフレッシュレート90Hz, ゴリラガラス3
バッテリー容量4385mAh(バッテリー駆動時間:最大72時間)
RAM/ROM8GB/128GB
カメラ性能背面カメラ:6400万画素デュアルカメラ
前面:1300万画素
防水性能IP67(一定時間水中に沈めても浸水しないレベル)
特徴ワイヤレス充電対応, 顔認証, 5年間のセキュリティアップデート保証, 最新Googleカスタムチップ「Google Tensor G2」内蔵

Google Pixel7a公式サイトより

Sea(ライトブルー)、Snow(ホワイト)、Charcoal(ブラック)、Coral(コーラル)の4色展開。

価格は、Pixel 6aと比較して約8800円のアップ。

Pixel 6aと比較したうえで、主な特徴としては

  • Pixel 7・Pixel 7 Proと同じチップ「Google Tensor G2」搭載
  • リフレッシュレートが90Hzにアップ
  • RAM8GBにアップ
  • リアカメラの画素数が約5,2倍アップ
  • ワイヤレス充電対応
  • 顔認証対応

Pixel 6aと比べても、各性能が順当に底上げされています。

数値面では、リフレッシュレート90HzRAM8GBが体感としても大きくなるでしょう。

Pixel 6aでは、バッテリー持ちを考慮してか、リフレッシュレート90Hzに対応したパネルを搭載していながらも60Hzに制限していた経緯があるので、その点をどう受け取るかで評価が割れそうな要因ではあります。(実際のバッテリー容量が微減なのも気になる)

単純に大まかな性能だけで見ると、すでに発売となっている無印のPixel 7とほぼ遜色ないほどのスペック。

Google Tensor G2の処理性能やGoogleアップデート保証を考えると、ミドルレンジどころか、他ブランドのフラッグシップスマホとも張り合える性能を誇っているワケです。

その上で無印Pixel 7よりも約2万円ほど価格が安いとなると、そのコスパの良さを存分に発揮していると言えるでしょう。

後述するカメラ性能の向上やキャンペーンも考慮した上で、Pixel 6aとの価格差を1万円以内に収めてきたのは、物価高・円高の昨今においては相当頑張っているように感じさせますね。

公式ストアの下取り・キャンペーン価格でさらにお得

現在、Google公式ストアではスマホの下取り特別キャンペーンを実施しており、ただでさえコスパの良い最新モデルPixel 7aをさらにお買い得価格で手にすることが出来ます。

まず下取りについてなのですが、試しにPixel 6aを入力してみると下取額25,000円を提示されます。

Pixel 7aの本体価格が62,700円なので、Pixel 6aからの乗り換えだと4万円を切る37,700円という金額で購入可能。

そのうえ、現在Pixel 7aの購入で、次回使える10,000円分のストアクレジット限定スマホケースが付属するキャンペーンが実施されています。

ケースはともかく、10,000円分のストアクレジット付きということで、本体価格が実質27,700円。

さらにさらに、今なら数量限定:Googleストア発売記念 Coral 限定パッケージのキャンペーンを開催中。

「赤のエンタメパック」として、日本限定のオリジナル仕様のパッケージにYouTube Premium 12 ヶ月無料トライアルという得点付き。

YouTube Premiumの年額プランが11,800円なので、計算上では実質15,900円でPixel 7aを購入可能という神コスパに仕上がっています。

筆者としてはSeaというライトブルーの本体カラーに惹かれるので、仮に乗り換えるにしてもCoralを選ぶ可能性は現時点で低いのですが、「赤系カラーが良い」「スマホケースで隠れるからデバイス本体の色は関係ない」「最大限お得に購入したい」という方にとっては、Coral限定パッケージを狙うのもオススメですね。

※発売から1週間も持たずに『Googleストア発売記念 Coral 限定パッケージ』は完売の模様。

※2023年7月に確認したところ、一度終了したCoralエンタメパックが復活しています。公式からお得に購入したい方はお早めに。→Google Pixel 7a Coral エンタメパック

Pixel 6aとPixel 7aのカメラ性能を比較

さて、ここから筆者が注目しているカメラ性能について。

カメラスペック比較表

項目Pixel 6aPixel 7a
イメージセンサーソニー製 IMX363ソニー製 IMX787
センサーサイズ1/2.55インチ1/1.73インチ
絞り値ƒ/1.7ƒ/1.89
メインカメラ画素数1220万画素6400万画素

Pixel 6a・Pixel 7aともにデュアルカメラ仕様という点は一緒。

しかし、スペックとしては相当な違いがありそうです。

画素数が約5.2倍になった影響はもちろんですが、一番の違いはセンサーサイズにあります。

イメージセンサーが遂にアップデート

Pixelのaシリーズでは、長年にわたり旧型のカメライメージセンサーである「ソニー製 IMX363」を採用してきた実績があります。

Pixel 3からPixel 6aまで、実に4世代のスマホに搭載してきたということで、よくいえば『長年つきあってきたよきパートナー』という感じではありますが、さすがにメインカメラとしてはスペック的にも物足りないのが事実。

筆者はHUAWEI P20 Proから買い替えたワケですが、Pixel 6aを使っていくうちに唯一気になりだしたのがこのカメラ本体の性能。

GoogleカメラのAI処理性能が優秀なので普段の撮影ではほとんど気にならなかったりするのですが、それでも時々おや?と思うような、ややノイジーな写りのときがあるのです。

特に屋内などの光量が少ない場面で撮影すると顕著で、カメラ本体の性能の低さを優秀なGoogle AIの力技で補っているのを体感する瞬間でもあります。

もちろん、普段の撮影時のGoogle AIの処理性能がそれほど優秀ということでもあるのですが、限定的な場面とはいえ、どうしても気になるときがあったのは事実。

それがPixel 7aでは、ついにイメージセンサーがアップデート!

1/2.55インチだったサイズから1/1.73インチと大きく変わり、画素数の大幅アップというレンズ仕様以上に好影響を与えることが予想されます。

特に、Pixel 6aで感じていた『光量の少ないところでの写りが気になる問題』は、もろにカメラのイメージセンサーサイズの影響を受けていそうなので、今回のイメージセンサー刷新により、大きく改善されていることが予想されます。

(カメラのイメージセンサーのサイズによる違いについては、ソニーのHPが分かりやすく、イメージを掴みやすいと思われます。)

1/1.73インチというと、1/1.3クラスのハイエンドスマホのカメラからしたらそれでもやや物足りなさを感じる方もいるでしょうが、そこへTensorのAI補正のブーストも効くことを考えると、ミドルレンジのカメラ性能としてはかなりの威力を発揮してくれることが期待できます。

※2024年に発売になった最新機種Pixel 8aでも同じサイズのカメラセンサーを搭載、ソニー製IMX787を引き続き採用しています。

まとめ

基本的には現状のPixel 6aでも充分満足していたので、Pixel 7aも発売前は全く注目すらしていなかったのですが、カメラのイメージセンサーがアップデートされるという、ただ1点のみで買い替えを検討しています。

Pixel 6aが高コスパとして高い評価を獲得していたので、それに続く廉価版シリーズではユーザーの期待が上がるだろうなと予想していたものの、しっかりと正統進化を見せてくれましたね。

Pixel 6aの下取り価格に関しても、Pixel 7やPixel 7 Proなど最新機種の下取り価格と比較しても割高なのもお得感を煽られています。

まずは画素数アップ+センサーサイズアップのカメラでどこまで写りが良くなっているか、実機を触って体感してみたい。

ちなみに、Pixel 6aの唯一の弱点とされたディスプレイについては、引き続きゴリラガラス3を採用しています。

最新モデルと比較して割れやすいということで、気になる人も多いと思いますが、筆者は以前の記事にも書いたように高耐久スマホカバーとモバイル保険でガッチリガードをしているので、今ではまったく気にならなくなりました。

Pixel 7aが「Pixel 3」以来となる数年ぶりにドコモから発売になったり、Google初の折り畳みスマホのPixel Foldや、Pixelブランドで初のタブレットとなるPixel Tabletを発表したりと、ここにきてGoogle Pixelシリーズが怒涛の攻勢を仕掛けてきています。

「AndroidユーザーならPixelで良いじゃん」になりかけている今日この頃、今後のGoogleデバイスにも注目していきましょう。

ではでは。

スポンサーリンク

ガジェットGoogle,Pixel

Posted by asuki